こんにちは、とつです。
簿記三級 勉強二日目です。
今日は、テキスト第2章 仕訳 商品売買について勉強しました
スッキリわかる 日商簿記3級 第14版 [簿記検定 Webアプリ仕訳猛特訓+模擬試験プログラム+解き方講義動画...
滝澤 ななみ
1,100円(09/27 01:20時点)
Amazonの情報を掲載しています
今日の勉強範囲
三分法について
商品の(仕入)と(現金)やら、
買掛・売掛やら、
クレジット売掛金やら支払手数料やら
(混乱するぜ)
お店の人って、クレジットで払われると手数料差し引かれちゃうんですね。
でも個人的にはクレジットめっちゃ使うからやめられない。お店の人ごめんなさい。
もし、雑貨屋とかするなら手数料で差し引かれても、クレジット導入しないとお客さんの機会損失あるやろなー
CMみたいに、「ジャ、イイデスー」てなりたくないよね。。。
世知辛い世の中。。。
コメント